なかはら水と緑の環境ネットのホームページへようこそ。
身近な地域の環境問題を親子で体験学習する講座に関する情報をお知らせしています。
身近な地域の環境問題を学ぶことによって、水や緑の環境を守り育てていく活動に関心を寄せて、地球温暖化防止への一助となる環境向上活動に積極的に加わっていける人材を育てることを目的として設立されました。
●
https「Hypertext Transfer Protocol Secure(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル・セキュア)」に移行いたしませんのでトップページのみの表記となります。
お知らせtopics
○ 2012年度 川崎市教育委員会の後援も頂いております。
○ 2013年度 川崎市教育委員会の後援も頂きました。
○ 2014年度 川崎市教育委員会の後援も頂きました。
新着情報news
- 2015年08月07日
- 2015年8月07日(日) 13:30~16:00 「もっと知りたいなかはらの自然 ~ ネイチャー工作教室」中原区役所5F 猛暑の中ご来場のみなさまありがとうございました。
- 2015年07月19日
- 2015年7月19日(日) 10:00~16:00 「なかはらっぱ祭り2015」 中原市民館内ブースに出展。どんなものかはこちらから
- 2015年03月14日
- 03月14日(土)2014年度「親子のたのしい環境学習」の活動報告書を参加ご家族の皆様に発送いたしました。これにてすべての活動が終了となりました。ご参加の皆様ありがとうございました。郵便で発送しておりますので届かない方がいらっしゃいましたら、ご面倒でもご連絡ください。
- 2015年02月19日
- 02月14日(土)木の実工作とまとめの様子、遅くなりましたが更新致しました。 木の実工作とまとめすべてパスワードが必要です。詳細はこちらから どうぞ!!
- 2015年02月10日
- 02月14日(土)木の実工作とまとめ
- 大変遅くなりましたが最終回のご案内ができましたのでお知らせいたします。 会場はご案内済みですが溝ノ口マルイのそばの「てくのかわさき」工作室と会議室です。フィールドノートに記載してある市民館ではございませんので間違わずにお越しください。木の実細工終了後、となりの会議室にて最後のまとめを実施致しますが気軽にご参加して頂くために会から飲み物とお菓子を用意させて頂きますので皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2015年01月18日
- 01月17日(土)等々力緑地の野鳥と環境 土曜日の等々力緑地、たいへんにぎやかな状況の中、無事に野鳥観察を終了できました。いつもいる野鳥が現れなかったり、初めて見かける鳥もいたりでこれから春をむかえる野鳥たちもにぎやかに出迎えてくれたようです。メジロやエナガ、シジュウカラなどなどちいさな鳥たちが元気に飛びまわっていました、もう少し暖かくなると梅やももなどの花の蜜を吸いに来る鳥が多くなってくる等々力緑地です。 場所の時間の関係であわただしく終了してしまい申し訳ございませんでした。等々力野鳥図鑑に昨日見た野鳥の写真と学習風景の写真をアップ致しました。 詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2015年01月09日
- 01月17日(土)等々力緑地の野鳥観察と環境 いまだにお正月モード全開で更新が遅くなり申しわけございませんでした。毎日寒い冬が続いておりますが野鳥の世界では今が大忙しのようです。春になる前によきお相手をさがしまわるヒヨドリ、ムクドリ、オナガドリ、若ガラスなどなど盛んに飛びまわっております。1月12日は等々力アリーナは川崎市の新成人を祝う会でにぎやかになりますが野鳥の世界でもにぎやかさが続いているでしょう。天気は晴れが続いているようですが野鳥観察でも晴天に恵まれますように強い風が吹かないように祈ります。 詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2014年12月15日
- 12月13日(土)中原区健康の森「井田山」の落ち葉かき体験とボランティア活動。 早朝から井田山の落ち葉かきにご参加いただきましてまことにありがとうございました。天候にも恵まれ「健康の森を育てる会」の方々との交流会も無事に終わり、みなさま注意をよく守りけがもなく終わりましたこと感謝いたします。遅くなりましたが井田山の落ち葉かきの様子を更新致しました。写真撮影の腕前がいまいちのためかなりのピンボケの写真を撮ってしまいました申し訳ございません。 詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2014年12月06日
- 12月13日(土)中原区健康の森「井田山」の落ち葉かき体験とボランティア活動。遅くなりましたが井田山の落ち葉かきの詳細を更新致しました。今年は暖かな気候から急に寒くなったりしたことが影響したのか紅葉が各地できれいに見ることができました。落葉は少し遅いような気もしますがかなりの落ち葉が積もっていると思います。あいにく天気があまり良くない予報が出ておりますがきっとできるでしょう、できると信じております 詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2014年11月16日
- 11月15日(土)多摩川河川敷に露出している地層から化石を発掘しよう!! 絶好の化石堀日和となった当日の模様を更新致しました。一部工事中のところ不完全なところありますのでご注意を・・・。向山先生の作成したカラー資料は化石標本からどうぞ(パスワードは必要ありません)詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2014年11月06日
- 11月15日(土)多摩川河川敷に露出している地層から化石を発掘しよう!! 11月なのに台風20号が北上して日本近海を通り過ぎてゆきました。北海道ではマイワシの大群が2度にわたり岸壁などに打ち上げられました。千葉の海岸ではトドのメスが保護されたり、ツキノワグマが人里におりてきて人のなわばりのなかで生きるようになってきました。山には食べるものが不足しているのでしょう?冬眠をするためにクマはかなりのカロリーを体内に溜め込まないと生きて行けなくなるのですが・・・11月3日には隕石が落ちてきて「火球(かきゅう)」が見られたりしましたが・・・11月15日には120万年前の時のロマンを求めて化石さがしに行きましょう。・・・ということで化石発掘の詳細を載せましたのでお確かめください。(この事項を告知するのに苦労するこの頃です)詳細はこちらからどうぞ・・・。
- 2014年10月14日
- 10月11日(土)多摩川河口干潟の生きものと水の浄化の関係を知ろう!! 台風19号は日本列島を縦貫してゆきました。紀伊半島から伊勢湾をさらに北上し名古屋、岐阜、長野と関東甲信越の内陸近くを瞬く間に通り抜け三陸海岸付近でやっと海上にぬけたようです。個人的な見解ですが台風の意思でわざと陸地を通り抜けていったようなきがするほど大きな台風でした。(陸地を通過する台風は暖かい上昇気流を吸収できなくなり急速に弱まるのですがあまり弱まらずにスピードアップしてゆきました)活動のまとめが分かりにくいということで活動報告 干潟の欄から 「大師干潟生きもの調査」のページの上部に「大師干潟まとめ」のペインドウィンドウをクリック「親子のたのしい環境学習」学習内容のページ上部「学習内容」をクリックするとまとめを見ることができます。1ページ分よけいに作ってしまいました。
- 2014年10月12日
- 10月11日(土)多摩川河口干潟の生きものと水の浄化の関係を知ろう!! 少し肌寒かったとは思いますが干潟の生きものたちとの遭遇(そうぐう)は満足できるものがありました。また、干潟館のスタッフがこのためにしじみ汁を用意してくれており、貝は苦手な子どもさんもおいしいといいながらおかわりをしておりました。また一つ体験の成果が出たような気がいたします。学習のようすは活動報告からどうぞ。
- 2014年10月05日
- 10月11日(土)多摩川河口干潟の生きものと水の浄化の関係を知ろう!! 遅くなりましたが多摩川大師干潟の詳細を更新いたしました。内容は過去の資料が中心です。お許しください。尚、台風18号の影響や19号の進路により環境の変化や変更などがありますのでごめんどうでも定期的にチェックしてください。 詳細は活動報告からどうぞ
- 2014年09月14日
- 9月13日(土)夢見ヶ崎動物公園の裏側の観察会はいかがだったでしょうか? 動物園の飼育担当の方の苦労や野生動物とのふれあいのむずかしさなどいろいろなことを知ることができました。当日は久しぶりに夏を思い出させるような天気になり、セミの声が去りゆく夏を惜しむような気持ちになりました。バックヤードは2グループにわけての観察となりましたが今回はすべてパスワードがないとみれませんご了承ください。(動物園の裏側を写してしまっているので?)Aはん、Bはんすべて閲覧できます。 当日の様子は活動報告からどうぞ
- 2014年09月04日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」9月13日(土) 川崎市夢見ヶ崎動物公園の環境を体験しよう!! 夏休みも終わりいよいよ体験学習も本格的になります。今回は動物達が主役です、飼われている動物達のスケジュールにより予定を組みました。飼育担当の方のお話もきけますし質問にもやさしく答えてくれるようです。準備しておこうね!! 代々木公園から発生した「デング熱」ヒトスジシマカが媒体となっているようですが広い範囲に発生しないことを祈る限りです。夢見ヶ崎公園も緑多い里山のなかにありますので蚊もいます、気になる方は長袖長ズボンを着用してください。 詳細は活動報告からどうぞ・・・・。
- 2014年08月05日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」8月2日(土) 多摩川の夏休みの体験学習の模様をアップ致しました。自由研究の材料になるかどうかわかりませんが「まとめ」まで完了です。追加などは順次掲載いたしますのでとりあえず詳細は活動報告からどうぞ・・・・。
- 2014年07月29日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」8月2日(土) 本格的な夏がやってきました。夏休みの宿題も少しは消化しているのかな?先週に続き第2回目は「多摩川の生きものをさがして、水の汚れを知ろう」です。 実際に多摩川に入って川底にいる生きものをつかまえましょう!!詳細はこちらからどうぞ・・・・。晴れますように
- 2014年07月27日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」7月26日(土)梅雨明け、記録的な猛暑の中「親子のたのしい環境学習」に参加されましたみなさまお疲れさまでした。第一回目ということでこちら側も皆様もなれていないこともあり、たのしめたがどうかわかりませんが一つでもいいな~と思ったら最高です当日の学習風景の様子をアップ致しました。パスワードがなければ閲覧できませんので、まだ受講手続がすんでないご家族は完了してからとなりますことご了承ください。活動報告/詳細はこちら/体験学習はこちらからどうぞ・・・。なお、マイツリーとご家族が写った写真がない場合は・・・撮り忘れです、ごめんなさいです。
- 2014年07月21日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」7月26日(土) 第一回「等々力緑地」の木のCO2の吸収量を調べようが始まります。詳細を遅ればせながらアップいたしました。やっと梅雨明け?となると思いますこの夏は平年より暑いようです、夏休みに入った子ども達も多いと思いますが体調を崩さないよう規則正しい生活を心がけてください。元気に出席してください・・・活動報告よりどうぞ!!(一部工事中です、ふるさとの森の植栽が良くわからないため遅れております)
- 2014年07月10日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」参加のお知らせはもう届いていると思いますが(もし届いていない場合はお問い合わせください。)一緒にお渡しできなかったフィールドノートの見本を「体験学習のご案内」コーナーにて閲覧及びダウンロードできるようにいたしました。この学習でどのようなことを体験するのかみなさまでご覧になって確認しておいてください。宜しくお願い致します。
- 2014年07月05日
- 本日、2014年度「親子のたのしい環境学習」参加合否のお知らせを発送いたしました。封書で届いている方が今年度の学習参加者です、ハガキが届いた応募の方は申し訳ございません今回の学習には参加できません。
- 2014年07月01日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」応募終了致しました。応募が定員を超えた為、参加者を抽選させて頂きました。7月5日(土)に合否のお知らせを発送いたしますので宜しくお願い致します。選にもれました方には大変申し訳ございませんが安全に学習を遂行してゆくための結果と・・・ご理解いただけましたなら幸いです。
- 2014年06月17日
- 2014年度「親子のたのしい環境学習」応募チラシの置いてあるところをお知らせいたしました。 小学校へは10部(決まりのようです)しか配布しておりませんので、子どもさん達が直接見ることができるかどうかわかりません、興味あるお子さまがおりましたら保護者様の方から、お手数でも学校の方に聞いてみるようにしてください。ごめんどうならpdf書類をご覧になるかダウンロードしてください。宜しくお願い致します。
◉ 2020年8月
2020年3月28日 中原区の市民活動センターのオープンスペースにて主メンバー7人による今後の活動について協議いたしました。誠に残念ですが令和2年3月末の年度末をもって、「なかはら水と緑の環境ネットとしての親子を集めての戸外での環境活動は終了」とさせていただきます。
ここ数年は実活動をストップしていましたが、なかはらっぱ祭りやごえん楽市への活動写真を展示して見学者への説明などは続けておりましたが、スタッフの別々の活動が中心となったことやスタッフの高齢化などで野外活動にたいする安全の確保に責任が取れなくなることで「参加者される方たち」への十分な対応が難しくなってしまうことから、無責任な環境活動はやめるということで一致しました。今まで参加された数多くのみなさまや各講座を積極的に支えてくれた各講師や関係者の皆様このよう結論に達して申し訳ございませんがどうかご理解の上今後ともよろしくお願い申し上げます。
尚、今後は「なかはら水と緑の環境ネット」の名前を残しながら環境についての情報交換やメンバーの集まりは引き続き行いたいと思っています。不定期にはなりますが召集をかけさせていただきますので機会があれば、ご参加ください。今までの活動のノウハウなどを聞いてみたい、この活動プロジェクトを引き継いでみたいなどとお考えの方がいらっしゃいましたら遠慮なくご連絡ください。
しばらくこのホームページは継続して残しておきますが
「過去の活動報告」は別途年間掲載サーバー代がかかる関係でこの8月15日をもって休止いたします。
掲載データーを縮小して掲載予定ですが少しお時間をください。
それでは今まで「なかはら水と緑の環境ネット主催の親子の環境体験学習」にご参加の方、応援しくれたみなさまに心より感謝の気持ちを送ります。「ありがとうございました」
◉ 2017年3月
青木会長が昨年の暮れに足首を複雑骨折したため、現在活動を休止しております。
3月25日に退院して現在リハビリ中です・・・ガンバ、ガンバ!!!
当ホームページも更新をしておりません・・・「なかはら水と緑の環境ネット」は解散をしておりませんので、今少し休ませて頂きますがまた何かしらのかたちで再活動に向けて動き始めるつもりでおりますので、その節には是非皆様との「絆(きずな)」を深めて行きたいと思っておりますので引き続きご支援宜しくお願い致します。
◎2014年7月11日(金)メルパルク横浜
HSBC Water Programme アワード 2014 に選ばれ、授与式に出席致しました。
詳細はこちらから・・