表紙のページ


sotto voce の部屋

 いつまでも居座っている名残の酷暑に業を煮やしたのか、ちょっと目を離しているすきに、またしても庭は雑草に占領されてみるかげもありません。
 そして、また、ちょっと目を離している間に、今度は枯れかかっていた薔薇の枝に、深紅の花がひとつ。

 3. 11を皮切りに、自然界の反乱はとどまることを知らないようです。

 こんな時は深呼吸、深呼吸。
 足先からゆっくりとしずか〜に息を吸って横隔膜で止める。腹式呼吸が、こんな落ち着かない気分の時役に立つようです。
 玄関にデビューしたのは、木畑亭で手に入れたデシモーネのタイル画。
燦々と輝くオレンジ色の太陽、赤い屋根の家、そして、若いカップルが思い切り手を広げて、北向きの玄関に光を注いでくれています。

 11月は気がついたらクラス会がふたつ。デイホームのボランティアは月の1/3。
 [ユトリーバ] と 「Tea For Three」 のコーラスが2日。
 「トドの会」 積立旅行で箱根一泊。
忙しい月になりそうです。


                



                                       HOME 
     

更新日 2011. 10. 1