2004.12月ネパール訪問スナップ

ケントスクールの生徒たち

歌の練習
「ゆうやけこやけ」

折り紙クス玉作り

「大きな栗の木の下で」

雲間にかかった
土屋さんいわく「天使のはしご」

無垢な瞳

先生にハンドベルを教える
「チューリップ」で難航する

キルティプールで出会った少女たち
見えなくなるまで手を振ってくれた

早朝、世界遺産の街
「パタン」を散策

「華」の露天風呂で若者をGet!
旅の途中の北海道の大学生、
リョウイチ君と話がはずむ

ネワール族の結婚式に招待される

 12月7日から17日までのネパールの旅も無事に終わり、帰国しました。
 今回は、今までなついていた子供たちが、学校を去ってメンバーがすっかり入れ替わり、歌を教えるのにいささか苦労をしましたが、また新しい関係が生まれて来年が楽しみです。

 毎回楽しみにしている「ロイヤル華ガーデン」の露天風呂では、北海道の大学生のリョウイチ君と出会い、6ヶ月間世界を見て歩いているという話に、若者の逞しさを感じさせられました。今頃どこを歩いているのでしょうか。

 帰国前日、宿泊先の「ペンション スザータ」の奥さんの妹のミラさんの結婚式に招待されました。彼女は横浜国大出身の才媛で、東京の学校の先生をした経験もある素敵な女性です。お婿さんは、テレビ局勤務の素敵な男性でした。







  トップページヘもどる