canban

President John F. Kennedy's Inaugural Address

January 20, 1961(約14分)

[1] Vice President Johnson, Mr Speaker, Mr.Chief Justice, President Eisenhower, Vice President Nixon, President Truman, reverend clergy, fellow citizens:

ジョンソン副大統領、下院議長、最高裁長官、アイゼンハワー大統領、ニクソン副大統領、トルーマン大統領、聖職者の方々、そして国民の皆さん。

[2] We observe today /not a victory of party/, but a celebration of Freedom/--symbolizing an end/, as well as a beginning/--signifying renewal/, as well as change.

私達は今日を祝っています/政党の勝利ではなく/、自由の祭典/ー終わりを象徴する/、始まりと同じように/ー再生を意味するものである/変化とともに。

For I have sworn/ before you and Almighty God/ the same solemn oath/ our forbears prescribed/ nearly a century and three-quarters ago.

なぜなら私は誓いました/皆さんと全能の神の前で/同じ厳粛な宣誓を/私達の先祖が定めた/約一世紀と3/4世紀前に。(175年)

[3] The world is very different now/. For man holds/ in his mortal hands/ the power to abolish/ all forms of human poverty/ and all forms of human life.

世界は今大きく異なっています/。なぜなら人間が握っているから/死ぬ運命を手中に/破壊するための力を/あらゆる形の人間の貧困/とあらゆる形の人間の生活を。

And yet the same revolutionary beliefs/ for which(for it) our forebears fought(fight)/ are still at issue around the globe/--the belief that the rights of man/ come not from the generosity of the state/, but from the hand of God.

それにもかかわらず同じ革命的な信念が/そのために私達の先祖が戦ったものであるが/今もなお世界中で問題となっている--/その信念は人間の権利が/国家の寛大さから来るものではなくそうではなく神の手から来るものである。

[4] We dare not forget today/ that we are the heirs/ of that first revolution/. Let the word go forth/ from this time and place/, to friend and foe alike/, that the torch has been passed/ to a new generation of Americans/--born in this century/, tempered by war/, disciplined by a hard and bitter peace/, proud of our ancient heritage,

私達は今日を忘れたりしません/私たちが後継者だということを/あの最初の革命の/。世界にこのことばを広めましよう/この時この場所から/、友人に敵にも同じように/、たいまつは引き継がれたということを/アメリカの新しい世代へ/ーこの世紀に生まれた/、戦争によって鍛えられ/、厳しく苦い平和によって訓練された/、私達の古くからの伝統を誇りに思う

And unwilling/ to witness or permit/ the slow undoing/ of those human rights/ to which(to it) this nation has always been committed/, and to which(to it) we are committed today/ at home and around the world.

そして気が進まない/目撃したり認めることを/少しづつ失われていくのを/これらの人間の権利が/その人権に対してこの国が常に熱心に取り組んできた/、そしてその人権に私たちは今日も熱心に取り組んでいます/国内と世界中においても。

[5] Let every nation know/, whether it wishes us well or ill/, that we shall pay any price/, bear any burden/, meet any hardship/, support any friend/, oppose any foe/, to assure/ the survival and the success of liberty.

あらゆる国に知らせましょう/、その国が私たちに好意を抱こう敵意を抱こう/、私達はどんな代償でも払うということを/、どんな重荷にも耐える/、どんな困難にも立ち向かう/、どんな友人をも支持する/、どんな敵にも対抗する/確実なものにするために/自由の存続と達成を。

[6] This much we pledge/--and more.

私達はこれだけ多くのことを誓い/そして更に多くのことを。

[7] To those old allies(ally)/ whose(their) cultural and spiritual origins we share/, we pledge the loyalty/ of faithful friends.

次のような古くからの同盟国に対して/それらの国の文化と精神的な起源を私達は共有している/、私達は忠誠を誓います/信頼できる友として。

United there is little we cannot Do/ in a host of cooperative ventures/. Divided there is little we can Do/--for we dare not meet/ a powerful challenge/ at odds and split asunder.

団結すれば私達にできないことはほとんどないのです/多くの共同事業において/。分裂すれば私達はできることはほとんどありません/というのは私たちは立ち向かうことはできない/強力な挑戦に/不和な状態でバラバラに分裂していては

[8] To those new states/ whom(them) we welcome/ to the ranks of the free/, we pledge our Word/ that one form of colonial control/ shall not have passed away/ merely to be replaced/ by a far more iron tyranny.

次のような 新しい国々に対して/彼らを私達は歓迎する/自由主義世界へ/、私達はこの言葉を誓います/ひとつの植民地支配の形が/終わることはないということを/単に置き換えられるだけで/はるかにひどい冷酷な専制政治によって。

We shall not always expect/ to find them/ supporting our view/. But we shall always hope/ to find them/ strongly supporting their own freedom/-- and to remember that/, in the past/, those who(they) foolishly sought(seek) power/ by riding the back of the tiger/ ended up inside.

私達はいつもは期待しないけれど/それら(国々)に気付くこと/私達の意見を支援する/。私達は常に希望します/それら(国々)に気付くことを/彼らが自らの自由を強く求めることを/とともに覚えておいてほしい/、過去において/、人々が愚かにも権力を得ようとしたが/トラの背に乗ることによって/そのトラに喰われてしまったということを

[9] To those people/ in the huts and villages/ of half the globe/ struggling to break the bonds/ of mass misery,

次のような人々に対して/小屋や村落の/世界の半分にあたる/束縛から抜け出そうともがいている/多大な窮乏から、

We pledge/ our best efforts/ to help them help themselves/, for whatever period is required/-- not because the communists may be doing it/, not because we seek their votes/, but because it is right.

私達は誓います/私達の最善の努力を/自ら努力する彼らを助けるために/、どんなに期間が必要であろうとも/共産主義者がそうしているからではなく/、私達は彼らの票を求めるからでもなく/、そうではなくそれが正しいことだからです

If a free society/ cannot help the many who(they) are poor/, it cannot save the few who(they) are rich.

もし自由社会が/多くの貧困者を助けることができないのなら/、それは少数の豊かな人を救うこともできません。

[10] To our sister republics/ south of our border/, we offer/ a special pledge/: to convert our good words into good deeds/, in a new alliance/ for progress/, to assist free men and free governments/ in casting off the chains of poverty.

私達の姉妹共和国に対して/私達国境の南の/、私達は提案します/特別な約束を/:正しい言葉を正しい行動に変える/、新しい同盟の中で/進展のための/、自由な人々と自由な政府を支援します/貧困の連鎖から解放するために。

But this peaceful revolution of hope/ cannot become the prey/ of hostile powers/. Let all our neighbors know/ that we shall join with them/ to oppose aggression or subversion/ anywhere in the Americas/. And let every other power know/ that this Hemisphere intends to remain/ the master of its own house.

しかしこの平和的な希望の革命が/犠牲になってはならない/敵対する勢力の/。すべての近隣の国々に知らせよう/私達が彼らに加わることを/武力侵略や転覆活動に反抗するために/アメリカのどこにおいても/。そして他のすべての勢力に知らせよう/この半球(南北アメリカ大陸)がとどまるつもりであるということを/この家の主人として。

[11] To that world assembly of sovereign states/, the United Nations/, our last best hope/ in an age/ where the instruments of war/ have far outpaced/ the instruments of peace/, we renew our pledge of support/-- to prevent it /from becoming merely a forum for invective/, to strengthen its shield/ of the new and the weak/, and to enlarge the area/ in which(in it) its writ may run.

あの世界の主権国家の集まりに対して/、国際連合という/、私達の最後の最高の希望である/この時代において/そこでは戦争の手段が/はるかにしのいでしまった/平和の手段を/、私達は新たにします私たちの援助の誓約を/ー国家防ぎ守るために/単なる罵り合いの場になってしまうことから/、国家の後ろ楯を強化して/新しい国や弱い国の/、そして地域を拡大するために/その中でその令状(国連憲章)が有効であるように。

[12] Finally/, to those nations/ who(they) would make themselves our adversary/, we offer/ not a pledge but a request/: that both sides begin anew/ the quest for peace/, before the dark powers of destruction/ unleashed by science/ engulf all humanity/ in planned or accidental self-destruction.

最後に/、次のような国々に対して/彼らは私達の敵対者になろうとする/、私達は申し出ます/誓いではなく要求:/それは双方が新たに始める/平和への探求を/、暗黒の破壊力(核兵器)の前に/科学によって抑えきれなくなった/全人類を巻き込む/計画的にあるいは予想外に自滅してしまう。

[13] We dare not tempt them / with weakness/. For only when our arms are sufficient/ beyond doubt/ can we be certain/ beyond doubt/ that they will never be employed.

私達はあえて彼らを誘惑しません/弱さをみせて/。というのは私達の軍備が十分である時にのみ疑う余地なく/私達は確信することができます/疑う余地なく/それらは決して使用すべきでないということを。

[14] But neither can/ two great and powerful groups of nations/ take comfort /from our present course/-- both sides overburdened/ by the cost of modern weapons/, both rightly alarmed/ by the steady spread/ of the deadly atom/, yet both racing to alter/ that uncertain balance of terror/ that stays the hand of/ mankind's final war.

しかしどちらもできません/二つの巨大で強力な国家の陣営は/安心することが/私達の現在の路線からは/ー双方とも負担が大きすぎる/近代兵器のコストによる/、どちらも不安なのは当然だ着実な広がりによって/原子爆弾の/、それにもかかわらず双方ともに変える競争をしている/不安定な恐怖のバランスを/食い止めている/人類の最終戦争を。

[15] So let us begin anew/-- remembering on both sides/ that civility is not a sign of weakness/, and sincerity is always subject to proof/. Let us never negotiate/ out of fear/. But let us never fear/ to negotiate.

そこで新たに始めよう/互いに念頭に置きながら/礼儀正しさは弱さのしるしではなく/、また誠意は常に証明されなければならないということを/。決して交渉をしないようにしよう/恐怖から/。しかし決して恐れないようにしよう/交渉することを

[16] Let both sides explore/ what problems unite us/ instead of belaboring/ those problems which(they) divide us.

両陣営は探求しましょう/問題は私達を団結させることを/ 長々と論じる代わりに/私達を分離させる緒問題を。

[17] Let both sides/, for the first time/, formulate/ serious and precise proposals/ for the inspection and control/ of arms/, and bring / the absolute power/ to destroy other nations/ under the absolute control/ of all nations.

両陣営は/、まずはじめに、/練り上げようではないか/真剣で厳密な提案を/検査と管理のための/武器の/、そして提案しようではないか/その絶対的な力を/他の国々を破壊するような/絶対的な管理のもとに/全ての国の。

[18] Let both sides seek/ to invoke/ the wonders of science/ instead of its terrors./ Together let us explore the stars/, conquer the deserts/, eradicate disease/, tap the ocean depths/ and encourage the arts and commerce.

両陣営は探し求めましよう/引き出すために/科学の驚異を/その恐怖の代わりに/。共に天体を探査しよう/、砂漠を征服しよう/、病気を根絶しよう/、深海を開発しよう/そして芸術と商業を奨励しよう。

[19] Let both sides unite to heed/, in all corners of the earth/, the command of Isaiah/-- to "undo the heavy burdens, and let the oppressed go free.

両陣営は団結して耳を傾けましょう/、地球上のあらゆる隅々まで/、イザヤの教えに(旧約聖書の引用)--/「重い負担を取り除きなさい、虐(しいた)げられた者を自由に解放しなさい。」

[20] And if a beachhead of cooperation/ may push back the jungle of suspicion/, let both sides join/ in creating a new endeavor/-- not a new balance of power/, but a new world of law/-- where the strong are just/, and the weak secure/, and the peace preserved.

そしてもし協力の足掛かりが/疑いのジャングルを押し返すなら/、両陣営は加わろう/新しい試みを作成することに/ 新しい力のバランスではなく/、新しい法による世界/、そこでは強者は公平で/、弱者は安全である/、そして平和が維持されている。

[21] All this will not be finished/ in the first one hundred days/. Nor will it be Finished/ in the first one thousand days/; nor in the life of this Administration/; nor even perhaps in our lifetime/ on this planet/. But let us begin.

これらの全てのことは終わることはないでしょう/。最初の百日間では/あるいはそれは終わらないでしょう/最初の千日間においても/; あるいはこの政権の任期中に おいても/; あるいは多分我々の生涯においてさえも/この地球上において/。それでも始めましょう。

[22] In your hands/, my fellow citizens/, more than mine/, will rest the final success or failure/ of our course/. Since this country was founded/, each generation of Americans/ has been summoned/ to give testimony/ to its national loyalty/. The graves of young Americans/ who(they) answered/ the call to service/ surround the globe.

皆さんの手の中にあります/、国民の皆さん/、私よりも/、最終的に成功するか失敗するがかかっているでしよう/私達の進路の/。この国が建国されて以来/、アメリカ国民のどの世代も/召集されてきました/証をするために/その世代の国への忠誠を/。アメリカの青年たちの墓が/彼らは応えた/軍の招集に/世界中を包囲している。

[23] Now the trumpet summons/ us again/-- not as a call to bear arms/, though arms we Need/-- not as a call to battle/, though embattled we are/-- but a call to bear the burden/ of a long twilight struggle/, year in and year out/, "rejoicing in hope, patient in tribulation"/ a struggle against the common enemies of man/: tyranny, poverty, disease and war itself.

今トランペットが召集している/私達を再び/武器を取れという合図ではなく/、私達は武器が必要だけれども/戦えという合図ではない/、私達は戦ってはいるけれどもそうではなく重荷を負えという合図である/長い夜明け前の戦いの/、来る年も行く年も/「希望を抱いて喜び、苦難に耐え」ながら/人類の共通の敵に対する戦い/: 専制政治、貧困、病気そして戦争そのものだ。

[24] Can we forge/ against these enemies/ a grand and global alliance/, North and South/, East and West/, that can assure/ a more fruitful life/ for all mankind/? Will you join/ in that historic effort?

私達は築き上げることができるでしょうか/これらの敵に対して/壮大で世界的な同盟関係を/、北と南/、東と西に/、それが確約することができる/より実りの豊かな生活を/全人類のための?/参加して下さいますか/この歴史的な努力に?

[25] In the long history of the world/, only a few generations/ have been granted the role/ of defending freedom/ in its(freedom) hour of maximum danger/. I do not shrink/ from this responsibility/-- I welcome it.

世界の長い歴史の中で/、少しの世代だけが/与えられた役割を/自由を守る/自由の最大の危機の時に/。私は尻込みすることはない/この責任から/ー私はそれを歓迎します。

I do not believe/ that any of us would exchange places/ with any other people/ or any other generation/. The energy, the faith, the devotion/ which(them) we bring to this endeavor/ will light/ our country and all who(they) serve it/. And the glow from that fire/ can truly light the world.

私は信じません/私達の誰かが境遇を代わりたいと願うことを/他の国民/や他の世代と/。エネルギー、信念、献身/それらを私たちはこの取り組みによってもたらすものである/光で照らすであろう/私達の国と国に奉仕するすべての人を/。そしてその炎の輝きは/この世界を真に明るくすることができるのである

[26] And so, my fellow Americans/, ask not/ what your country can do for You/; ask what you can do for your country.

ですから、私の仲間であるアメリカ国民である皆さん/、尋ねないで下さい/国があなたのために何をしてくれるかを--/尋ねて下さいあなたが国のために何ができるかを。

[27] My fellow citizens of the world/, ask not/ what America will do for you/, but what together we can do/ for the freedom of man.

私の仲間である世界の皆さん/、尋ねないで下さい/アメリカがあなたのために何をするかを/、そうではなくて何を一緒に私達ができるかを/人類の自由のために。

[28] Finally/, whether you are citizens of America/ or citizens of the world/, ask of us Here/ the same high standards of strength and sacrifice/ which(them) we ask of you.

最後に/、あなたがアメリカ市民だろうが/世界の市民だろうが/、ここにいる私達から求めてください/ 同じ高い水準の強さと犠牲を/ それらを私達は皆さんに求めています。

With a good conscience our only sure reward/, with history/ the final judge of our deeds/, let us go forth to lead/ the land we love/, asking His blessing and His help/, but knowing that here on earth/ God's work must truly be our own.

善良な良心が私達の唯一確かな報いであり/、歴史によって/私達の行ないの最終審判が下るのである/、先頭に立って前進させよう/私達が愛する国を/、の祝福と助けを求めつつ/、しかしながら知りつつ/この地上では/神の働きが真に私達のものとなるということを。

TOPに戻る