本文へスキップ

親子のたのしい環境学習

川崎市が運営する夢見ヶ崎動物園の特徴

肉食系および草食系のおおがたの動物はいませんが代わりに、動物園全体
がほのぼのとしていて心が癒されます。

ギャラリー

イメージ01

夢見ヶ崎動物公園とは・

比較的人間の住居に近い市民動物園として長年存続していける秘訣や担当者の皆さんの日々の努力を知ることができます。

イメージ02

夢見ヶ崎動物園の動物達

この写真の「シベリアヘラジカ」は2013年の8月に亡くなりました日本ではこの夢見ヶ崎動物園でしか飼育されておりませんでした。(川崎市の夢見ヶ崎動物公園のサイトへ移動します。)

イメージ03

当日の体験学習のようす

Aはん、Bはんの2グループにわけてあります。体験学習の様子を見るにはパスワードが必要です。

informationお知らせ

2014年09月13日
夢見ヶ崎動物公園の見学です。蚊に刺される可能性はありますので気にする方は長袖、長ズボンにてご参加ください。
2014年09月09日
今秋の中秋の名月(9月8日)は少し早目ですが完全に満月になるのは9月9日です。
2014年08月28日
デング熱が東京代々木公園の蚊により発生。 川崎市も蚊が多いので心配です。住宅地の側溝にふたをしてしまったことも原因の一つ。中で成体で越冬や卵から羽化してしまう蚊もいる。
2014年08月*日
西日本を中心に土砂災害などの自然災害が多発
2014年08月23日
多摩川花火大会 川崎市市制90年記念の花火がみられます。

profile

なかはら水と緑の環境ネット


ナビゲーション