コンサート 

 10月8日(金)午後6時半より、奥沢駅近くの「デシモーネ・木畑亭」で、ネパールボランティアのためのコンサートを開きました。
 このレストランで開くコンサートは5回目ですが、ヨーロッパ仕込みの木畑シェフの最高のお料理に惹かれて、毎回満席となります。ここで開く私のコンサートでは、皆様と歌うコーナーもプログラムに入っていて、こういう時「ユトリーバ」のメンバーは強い味方です。

 もちろん、私も一緒に歌いますけれど、いつもこの時間になると、私は歌っている皆様の顔を見るのが 大好きです。
 いつものことですが、企画の段階ではすこし自信がなく、迷惑がられるかしら?と心配になりますけれども、いざ始まるとどなたの顔も活きいきとピンク色になって、しみじみと歌の魔力を感じさせられます。
 「人間て、簡単に幸せになれるんだなあ、…」ってそう思ってしまいます。たった4曲の歌で、変わってしまうのですから。最初に皆様と歌うことによって、会に一種の連帯感のようなものが生まれるような気がします。
 今年のこのコンサートは、例年と比べて少し異色でした。
 ネパールで活躍しているスンダリ・ミカさんのために、ティータイムを提供したのです。彼女はれっきとした日本人ですが、目下ネパールで活躍中の若手ミュージシャンです。ネパールの音楽を日本に紹介した功績で、今年王様から勲章をいただいたとか。ネパールで名前の売れてきた彼女を、日本でも紹介できればと思い、今回の企画になりました。
 当日は前日までの秋晴れが崩れて、残念なことに雨に見舞われましたが、35席満席のお客様は、とても楽しんでくださったようで、ほっとしました。
 
 プログラムをご紹介しましょう。
 第一部
  『皆様とコーラスを』
    エーデルワイス もみじ 里の秋 ゆうやけこやけ

 第2部
  『ネパール語で歌う日本の歌』〜内田貴美子 
    夕焼け小焼け さくら ふるさと はまべのうた あかとんぼ 他3曲

  『ディナータイム』
  
 第3部
 デザートタイムになって『スンダリミカさんのネパールの歌』9曲

 どのテーブルもお食事のあいだの話題がはずみ、演奏中は集中して鑑賞してくださるというとてもハイレベルなお客様で、終始和やかでとても素敵なディナーコンサートになりました。
 そして何よりもお料理のおいしかったこと!これだけでも皆様大満足でした。
 この会で私が頂いた収益は、ネパールの子供たちに還元したいと思います。
 ご協力くださった皆様に心から感謝すると共に、お礼傍々ご報告申し上げます。

左から
 ピアノの藤田礼子さん
 スンダリ・ミカさん 内田貴美子







  トップページヘもどる

更新リスト
2004.10.29 デイホーム訪問