本文へスキップ

親子のたのしい環境学習は体験学習を主とする環境学習を実施しております。

TEL.

〒211-0014 川崎市中原区田尻町38

団体概要A PARTY

団体名
なかはら水と緑の環境ネット
代表者
青木 昌夫
事務局所在地
活動中止しております。
ホームページ
http://home.b00.itscom.net/flange/index.html
メールアドレス
設立
2004年
構成員数
14名(2014年12月現在)詳細はプロフィールで
役員
代表     青木 昌夫
副代表・総務 五十嵐 三夫
会計     池本 覚                           監査役    宮沢 一郎

沿革

2004年6月
なかはら水と緑の環境ネット設立
2004年9月
第1回中原市民館との市民自主学級「体験を通して環境を学ぶ」学習開始。
2005年7月
第2回市民自主学級「体験を通して環境を学ぶ」開催。
2006年6月
第3回市民自主学級「体験を通して環境を学ぶ」
2007年6月
愛4回市民自主学級「楽しい環境学習」小学校低学年の子どもと保護者に対象変更し開催。
2008年6月
第5回市民自主学級「楽しい環境学習」
2009年7月
第6回市民自主学級「楽しい環境学習」
2010年7月
第7回中原市民館との市民自主学級「楽しい環境学習」終了
2011年
東日本大震災および福島第1原子力発電所事故のため、野外活動自粛。
2012年7月
第8回「こどもゆめ基金助成活動」により「親子のたのしい環境学習」として再開。
2013年7月
第9回同じく「親子のたのしい環境学習」
2014年7月
第10回同じく「親子のたのしい環境学習」開催中。

バナースペース

なかはら水と緑の環境ネット