ギャラリー
等々力でマイツリーを選定観察し、太さから二酸化炭素吸収量をはかり
環境にいかに役立っているかを知る
多摩川の水棲せいぶつの種類からみずのきれいさとの関係を知る。
動物園の環境と管理をする人のお話や動物達とのふれあいの体験
多摩川大師橋付近の多摩川の生物を採取し水の浄化のやくわりを知ったり干潟館の役割も学ぶ。
100万年前の地層から化石発掘
多摩川河川敷に露出している「飯室層」化石採集と当時の環境を知る
里山での植物循環、落ち葉かき体験や里山での遊びと地域ボランティアさん達との交流会。
等々力緑地と池のまりに飛来する野鳥を観察し地域環境とのかかわりを学ぶ。
「木の実細工とまとめ」
いろいろな体験学習を思い出して、役に立ったことやこれから学んでいきたいことなどを考える。